AWS

Amazon RDS Blue/Green Deployments

RDSの新バージョンやパッチ適用時に、別の“緑環境”を用意してテストしてOKなら一気に切り替えられる仕組み。もし失敗してもすぐ元の“青環境”に戻せるから安全なんだ。
AWS

AWS Identity Center (元AWS SSO)

AWS SSOの名称変更版。複数AWSアカウントやビジネスアプリへのログインをひとまとめに管理。ユーザーが一度ログインすれば色んなコンソールに入れて、管理者も権限調整が楽なんだ。
AWS

AWS Cloud WAN

広域ネットワーク(WAN)をAWSがマネージドで提供し、複数VPCやオンプレサイトを一元的に結ぶ。ルーティングルールも集中管理でき、企業全体のネットワークを簡素にする仕組み。
AWS

AWS MGN Launch Configuration Templates

MGNで移行するサーバーの設定(インスタンスタイプやネットワーク)をテンプレ化して、複数サーバーを一括で移行できる。大規模データセンターの移行時に作業を効率化できるんだ。
AWS

Amazon Detective for EKS

Kubernetes上の怪しい操作やネットワークをDeepに追跡し、不正アクセスがあれば証跡を表示してくれる機能。EKS特有の攻撃手口も見逃さないから、セキュリティを強化しやすい。
AWS

AWS Data Exchange for Amazon S3

サードパーティデータをS3間で直接やりとりできる拡張。大容量ファイルでも安全かつ高速に配布可能で、マニュアルダウンロードを介さずにクラウド上でデータを取得できるんだ.
AWS

AWS Cloud Map

マイクロサービスや各種リソースを“名前サービス”として登録し、サービスディスカバリを実現する仕組み。ECSやEKSの内部通信をシンプルにしたり、外部ドメイン管理にも使えるんだ。
AWS

AWS App Runner

Dockerコンテナやソースコードを渡すだけで、HTTPS付きWebアプリをサーバーレスで動かしてくれるサービス。Fargateの設定を意識せずに済むので、簡単なアプリをサクッと公開したいときに最適。
AWS

AWS IoT TwinMaker Scenes

3Dモデルや2D図面を“シーン”としてアップし、センサー情報を合成して可視化する機能。工場や建物をリアルに再現して、運用者がどこが異常かわかりやすいダッシュボードを作れるんだ。
AWS

AWS Controllers for Kubernetes (ACK)

KubernetesのカスタムリソースとしてAWSリソース(ECR、S3など)を直接操作できるツール。kubectlでS3バケットを作るなど、K8sでAWSインフラを管理する不思議なやり方ができる。