AWS

AWS

EKS Connector

オンプレや他クラウド上にあるKubernetesをEKSコンソールで一緒に見られる機能。完全にEKSへ移行しなくても、単一の画面でクラスターを確認&一部操作できて便利なんだ。
AWS

Amazon Lookout for Equipment

工場などの機械センサーをAI解析して、故障予兆を検知するサービス。温度や振動のパターンから“そろそろ故障しそう”を学んで、メンテナンス時期を知らせてくれる。
AWS

EKS Add-ons

K8sでよく使われるコンポーネント(例: CoreDNSやVPC CNI)をEKSが自動更新&管理してくれる仕組み。自分でHelmやYAMLを当てなくてもクリックで導入OK。EKS運用の負担を下げるんだ。
AWS

AWS Systems Manager Parameter Store

パラメータ(設定値や秘密の文字列)を安全に保存・取得できる機能。ローテーション不要の軽い情報ならこちらに、より機密性が高いキーはSecrets Managerへ…など使い分けられる。
AWS

Amazon VPC Flow Logs

VPC内の通信情報を詳細に記録する仕組み。どのIPが何番ポートにアクセスしたかを後で調べられる。セキュリティ監査やトラブル解析に欠かせない基本ログだよ。
AWS

AWS Systems Manager Patch Manager

EC2インスタンスのOSパッチを自動で適用する。WindowsやLinuxの更新ができていないとセキュリティリスクだから、ここでスケジュールを組み一括処理してくれるんだ。
AWS

Amazon VPC Traffic Mirroring

特定のEC2の通信を“複製”して検査ツールに送る仕組み。侵入検知システムやパケットキャプチャをリアルタイムでやる場合に使える。オンプレのミラーリングに近いがクラウド版なんだ。
AWS

AWS Systems Manager State Manager

インスタンスの設定を継続的にチェックし、望ましい状態(例えば特定ソフトがインストールされているか)を保つ。構成管理ツールの1つとして、数百台のEC2を一気に管理できる。
AWS

Amazon EBS gp3

EBSの汎用SSDディスクの新世代タイプ。従来のgp2より安定的にIOPSが確保され、スループットを追加購入できる。コスト効率が良くて多くのアプリにおすすめ。
AWS

AWS Systems Manager Session Manager

EC2インスタンスに安全にログイン(シェルアクセス)できる機能。SSH鍵を配らなくてもブラウザやCLIから入れるし、通信も監査ログも自動で管理される。セキュリティが強いんだ。